こんにちは。はらぺこうさぎです。
今日はブログタイトル下のメニューの設置方法をご紹介します。
ちなみにメニューとはこれのこと↓↓
ダッシュボードの「外観」をクリック
メニューに名前をつける
名前はなんでもいいです。分りやすいように「メニュー」や「グローバルメニュー」とすると良いでしょう。
メニューの構造を決める
多くの人が「固定ページ」や「カテゴリ」をメニューに置いていると思います。ここでは「カテゴリ」をメニューに置いていきます。(記事を何件か書いてないとこれは選べませんね)
メニューに入れたいカテゴリを選んだら、「メニューに追加」をクリック。
ドラッグして表示順を変えることもできます。
メニューを設定する
メニューの位置を選びます。ここでは「ヘッダーナビ」を選択します。
最後に「メニューを保存」をクリックするのを忘れずに。
これでメニュー設置完了です!
コメント