ワーホリに興味はある。だけど行くかどうか決めきれない。
そんな方たちに伝えたい、興味があるなら挑戦すべきです!
これからワーホリに行こうか悩んでる方に、私がワーホリをオススメする理由を紹介します。
心は決まった!という方はこちらをご覧ください↓↓
英語(他の国の言葉)が伸びる
これがワーホリの醍醐味ではないでしょうか。
英語については英語圏に行く方はもちろん、その他の国に行く場合も伸びそうです。
なぜなら世界の共通言語は英語だから。
韓国人、台湾人、ドイツ人、スイス人・・・その国の言葉をお互いに知らない場合は、話す言語は必然と英語になります。
ドイツに行った知人はオーストラリアにいる私より英語が遥かに上達しています(苦笑)
世界中に友達ができる
日本にいても海外の友達は作れるかもしれませんが、ワーホリでできる数とは桁が違います。
語学学校、(オーストラリアなら)ファーム、シェアハウスなど他の国の人と関わる機会がたくさんあるからです。
他の国だけでなく、もちろん日本人の友達も増えます。
日本では出会うことがなかっただろう人達(いろんなバックグラウンドを持った人たちがワーホリに来ています)と出会い、日本の各地に友達ができるって凄いことだと思います。
人生の価値観が変わる
いろんな人と関わることによって、いろんな生き方があることを知ります。
良い意味で、これまでの固定概念が崩壊します。
日本での生活が窮屈だと感じていた私には、これが一番の収穫でした。
生き方はみんなと一緒じゃなくて良いんですね。
まとめ
私自身、アラサーでワーホリに行くことに最初は躊躇していました。
これまでのキャリアを捨てて、誰も知ってる人がいない土地で生きていけるのか。
でも、意外となんとかなるもんです。(笑)
もちろん楽しいことばかりではないですが、それは日本にいたって同じですよね。
人生一度きり。やらないで後悔するより、やって後悔するほうが良い!
コメント